忍者ブログ
中学受験に関する情報を幅広く収集し、中学受験をする人のために役立つ情報を提供します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

合不合判定模試対策
一体、どうなる事やら・・・。 理科も範囲が広いので、地道に暗記部門を押さえねば。 滑車、てこ、てんびんはやったばかりなので良いとして、. 忘れてるのは、水溶液、中和などの化学分野・・・。 今回の合不合でコケたら、真剣に、中学受験を ...(続きを読む)

何分で行列はなくなる近畿大学附属中学 2007年
中学入試 算数問題 おもしろ算数 入試問題 近畿大学附属中学 2007年 180人が並んでいる行列に、 並ぶ人が毎分4人ずつ増えていきます。...(続きを読む)


発達診断でどういうことがわかりますか?
発達診断でどういうことがわかりますか?6年生になるときに学区外へと転校させた、娘の事です。娘の話と学校側の調査で(暴行・脅迫・恐喝)、娘に対して身体に危害を加えられる恐れありという学校長の判断で、転校にいたりました。その後、カウンセリングを受けたほうが良いとの事でしたので、教育委員会がやっている教育相談のカウンセリングを受けるようにしました。4回ほど親子別々にカウンセリングを受けましたが、別段、何するわけでもなく、最初の1回は受けたいじめの実態を話し、その後は、母親の娘への対応を助言するということでしたが、ただ、最近の娘の様子を話しているだけで私のほうは時間が過ぎ、娘のほうはカウンセラーとオセロや人生ゲームをして終わっている・・・と。娘も、「あそこ、行っても、意味ないよ。ただ、ゲームしているだけだし」と言い出してしまいました。勉強はどの程度出来るか?とも聞かれました。中学受験の勉強をしているので、学校の勉強はらくらくクリアーですが、それを言うのも何でしたので、苦手は算数と理科(受験の範囲で)と言った所、「図形は得意ですか?」と聞かれました。図形は娘の苦手とするところ(中学受験の範囲でです)なので、そう答えたところ、発達診断を薦められました。そして、カウンセラーの判断は、力関係の強い友達に引きずられてしまう気質、相手の言う事を真に受けやすいところなどで、発達に偏りがあると見受けられるので、発達診断を受けたほうが良いとこのことでした。カウンセラーいわく、今のままだと、中学に行くと、もっと、複雑な人間関係の中で、注意していかないといけないので、今のうちに、娘の弱点を知って、予防しておいたほうがいいと・・・。そういうことって、発達診断で善処できるのでしょうか・・・。(続きを読む)


PR

Copyright © [ 中学受験のコツ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]