忍者ブログ
中学受験に関する情報を幅広く収集し、中学受験をする人のために役立つ情報を提供します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

障害のある娘の私立中学受験について
障害のある娘の私立中学受験について娘は普通小学校に通う六年生です。足と耳が不自由で、動作も遅いのですがゆっくりすれば何事もできます。難聴ですが補聴器をつければ聞えます。できれば中高一貫で、私立でこういう子供も受け入れてくれる学校はないでしょうか。音楽大学に行って音楽を勉強したいと行っていますので養護学校は考えていません。音大の障害児でもうけいれてくれるところを目指すつもりです。手も少し不自由ですが、ピアノが大好きです。もちろん習っています。娘の夢をかなえてやりたいのです。小学校での勉強は算数と国語だけ養護学級で教えてもらっています。のんびりした性格ですので普通学級ではムリです。小学校の先生も私立で中学から入れたほうがいいとおっしゃってくれています。進学校ではなく、シスターがいらっしゃるようなのんびりしたところがいいんじゃないかと思っています。学校の先生に聞きましたが私立のことはよくわからにようです。大阪かその近辺で、受け入れてくださるところならどこへでも私が送っていくつもりです。もしくは引越しをしてもいいくらいに考えています。情報がありましたらよろしくお願いします。


最新ランキング<話題の本を読もう!>
4位:出る順宅建直前大予想模試(2007年版) 5位:簿記論個別計算問題集(2008年受験対策) 6位:過去問宅建塾(2007年版 参) 7位:合格するための過去問題集日商簿記3級(’07年11月/’08年2月検) 8位:金融商品取引3級問題解説集(2007年10月受験用) ...

最新ランキング<話題の本を読もう!>
4位:簿記論個別計算問題集(2008年受験対策) 5位:CAR検自動車文化検定公式テキスト 6位:10日で合格(うか)る!日商簿記3級最速マスター第3版 7位:合格テキスト日商簿記2級(商業簿記)Ver.5.0 8位:漢検10級過去問題集(平成19年度版) ...


PR

発達診断でどういうことがわかりますか?
発達診断でどういうことがわかりますか?6年生になるときに学区外へと転校させた、娘の事です。娘の話と学校側の調査で(暴行・脅迫・恐喝)、娘に対して身体に危害を加えられる恐れありという学校長の判断で、転校にいたりました。その後、カウンセリングを受けたほうが良いとの事でしたので、教育委員会がやっている教育相談のカウンセリングを受けるようにしました。4回ほど親子別々にカウンセリングを受けましたが、別段、何するわけでもなく、最初の1回は受けたいじめの実態を話し、その後は、母親の娘への対応を助言するということでしたが、ただ、最近の娘の様子を話しているだけで私のほうは時間が過ぎ、娘のほうはカウンセラーとオセロや人生ゲームをして終わっている・・・と。娘も、「あそこ、行っても、意味ないよ。ただ、ゲームしているだけだし」と言い出してしまいました。勉強はどの程度出来るか?とも聞かれました。中学受験の勉強をしているので、学校の勉強はらくらくクリアーですが、それを言うのも何でしたので、苦手は算数と理科(受験の範囲で)と言った所、「図形は得意ですか?」と聞かれました。図形は娘の苦手とするところ(中学受験の範囲でです)なので、そう答えたところ、発達診断を薦められました。そして、カウンセラーの判断は、力関係の強い友達に引きずられてしまう気質、相手の言う事を真に受けやすいところなどで、発達に偏りがあると見受けられるので、発達診断を受けたほうが良いとこのことでした。カウンセラーいわく、今のままだと、中学に行くと、もっと、複雑な人間関係の中で、注意していかないといけないので、今のうちに、娘の弱点を知って、予防しておいたほうがいいと・・・。そういうことって、発達診断で善処できるのでしょうか・・・。


中学入試完成理科4年―難関中学突破!専用テキスト
中学入試完成理科4年―難関中学突破!専用テキストという商品知ってますか? 中学入試完成理科4年―難関中学突破!専用テキストは、前から欲しかった教学研究社の商品なので、お気に入りのひとつです。 あまり知られていないメーカーは不安だと思うで ...

あーいまーい3せんちぃー
理科とか論外。何あの入試以上みたいなレベル 英語は英文長くて時間かかったしリスニングが最後だからやりにくいし いい結果なんてないorz しかも何か リレー2回走りになったし('` 当日休んでいいですか、先生 小学校で選抜だったからって何だ ...


北海道(旭川)での附属中学受験について教えてください
北海道(旭川)での附属中学受験について教えてくださいこんにちは、皆さんに質問があります。中学受験に関する質問です。北海道教育大学附属中学校 旭川分校 を希望している子がいるのですが、どのような勉強をしたら入れるのか模索中です。この附属中は、過去問が手に入らない中学なので、どのような問題が出るのか予想できません。『附属の算数』や『附属の国語』などの問題集をみましたが、そこまで難しい問題がでるのか正直疑問です。また、その子は地元の塾に通っており、中学受験の対策はその塾だけで十分なのか、わかりません。中学受験において、効果的な学習法、良い参考書、また参考になるホームページなどがありましたら教えてください、また附属中(特に北海道教育大学附属中学校 旭川分校)の入試情報などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。


中学受験 偏差値
国語は…先生は「急にグ〜ンと(偏差値が)上がる科目ではありませんので(偏差値を)落とさずに、でも停滞していたら必ず上がりますから…この繰り返しです」とおっしゃっていました。 ... 中学受験情報満載のブログ村への入り口です。 ランキングに . ...

漢字完成テスト
スギの通っている校舎では 今日の 土特の国語の時間から 「合格への道〜漢字完成テスト〜」 などという 大そうな名前の 漢字テストが始まります(どこの校舎もなのか 違うのかは ちょっと分かりません・・・) 内容は なんということもなく 「でる順の ...


教えて下さい。息子が医者になるといっています。
教えて下さい。息子が医者になるといっています。年収500万のサラリーマン家庭の子が医者になろうとした場合。どういう過程を経てなれるのでしょうか?医学部に進学させるぐらいしか思いつきませんが、偏差値的にクリアしていたとしたら、経済的にはどのくらいの負担が必要でしょうか?防衛大学・・・ってきくにはききますが。サラリーマン家庭の子が医者になれるものでしょうか?実際になっている人の具体的なお話をききたいです。お願いします。


医学部 大阪
近畿私立大学偏差値 その7. 大阪観光大学偏差値 <学部学科名・学部学科の定員・模試の大学偏差値平均> 観光学部190 40 観光190 ●大阪医科大学偏差値 <学部学科名・学部学科の定員・模試の大学偏差値平均> 医学部100 66 医100 ●大阪経済法科大学 ...

茨城県の私立高校について教えてください.
偏差値60,内申38ぐらいの場合,水戸周辺でどこの私立高校を受験するのが一般的でしょうか?私立高校を2校(1つはチャレンジ,1つは安全)で受験しようと考えていますが…


医学部 大阪
2、10日大阪医大を受けて11日の2次試験を選択する、12日の関西医大も受験する。できないことはないが、3日間の連続入試で心身共に相当疲労する. 3、9日と10日の2日間の間は兵医2次対策に没頭し、11日の2次試験を選択して12日の関西 . ...

もう売れない・・・
何回かこの日記でも書いたことありますが、 プレジデント・ファミリー。 近所の本屋でものすごく高く積まれてました。 「愛される子の話し方」ですか。 少し前に発売されたと思いますが、全然売れてる気配ないです。もう完全にネタ切れですよ。 ...


関西(特に兵庫県)の学習塾について教えて頂けませんか?兵庫県、特に南部に展開...
関西(特に兵庫県)の学習塾について教えて頂けませんか?兵庫県、特に南部に展開している塾について教えていただけないでしょうか。個人的な印象も教えて下さるととても嬉しいです中学生メインで教えている塾講師です。来年度以降、家庭的な事情で関西方面に移住するかもしれないのですが、関東で育っているため、関西の塾事情に疎いです。将来的にも塾講師を続けていきたいので、こんな塾があるよ~、と教えて頂けないでしょうか。住んでいる方や通っている方の意見も交えてお聞かせ頂ければとても助かります。中学生メインと言いましたが、中学受験の小学生中心の塾や、高校生中心の塾(予備校ですかね)にも興味があります。ご存知の方お時間ありましたらよろしくお願いします。


Copyright © [ 中学受験のコツ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]